diary
今週は2日間資格講習で不在になるので、メッチャクチャPANちゃんです、、、
そんな状態なのに、カントクゥ~に我孫子市T様邸での打ち合わせをぶっこまれたのでぇー
7時半集合!って言ったけど、7時10分に行ったら大工Oさん(´~`)モグモグしながら居たわ((´∀`))ケラケラ
カントクゥ~も近くのコンビニにいたので、7時10分~打ち合わせスタート٩( ”ω” )و
ココの見せ方をメチャクチャこだわっているワタクシ。
ワタクシのイメージをカントクゥ~と大工Oさんに以前伝えて、そこから2人で考えた納まりについてプレゼンを受けました👀
結論、カントクゥ~の考え方ズレちゃん💧
考える方向が違うんだよなぁ~😩
流石に今日は自分で考え方がズレてるのを認めて
そのズレた考え方通りに準備した大工Oさんに謝ってたわ((´∀`*))ヶラヶラ
どうなるかは出来てからのお楽しみちゃんですわ♪
ようやく仮設の踏み板ではなく、仕上げの踏み板が設置されました✨
マジでカッコイィ😍
吹抜けもこの抜け感が最高です👍
近々フロアタイル屋さんが施工に入るのねー。パテ処理されてるわ♪
いやぁ~カントクゥ~がズレちゃんのおかげで8時まで打ち合わせかかったよ😩
お次はぁ~2年前にマンションリノベ工事させていただいた
つくばみらい市S様邸~
皆さん、知ってました?マンションの玄関ドアは個人の判断でいじっちゃダメ―――🙅なの。
工事中は規約が厳しく玄関ドアの工事を断念したのですが、ココに来てデザインがそこまで変わらなければーという
ちょっと規約が緩み始めたようなので、メーカーを連れて現調へ👀
S様邸は、玄関ドア開けるとマジで別世界になります✨
当時の大変な部分や苦しみが込み上げちゃんだわ(*_*;
玄関ドアの打ち合わせが終わるとー、、、ワタクシは建具の調整を🔧
こういう作業はウチのカントクゥ~苦手ね(-ω-)/
天井までのハイドアはカッコイィんだけど、外したりするのはメッチャ気を使いますわ。
ちょっと持ち上げ過ぎたらクロス傷つけちゃうし、、、
お次はぁ~13時半からつくば市で大規模リフォームのご相談♪
コチラのお家はワタクシが誕生した年にご新築されたお家~
という事は築〇2年だわ。小屋裏覗くと丸太で組まれてて、こりゃ~大変だわ(´-∀-`;)
コチラは古い付き合いの不動産ナマカからご紹介♪
もう20年の付き合いだわ。
不動産屋さんもちょっとしたリフォームなら自分のところで付き合いのある便利屋さんを使ったりするのですが
大掛かりな工事になると、ワタクシにご紹介してくださいます(´▽`)まぁ~正解ですわね♪
コチラは、旧耐震基準のお家なので
先ずは、新耐震基準(現行)に上げるところからスタートしなきゃだわね。
ワタクシがどう料理するかはお楽しみちゃん~👋
お客様もご自身で間取りをこんな感じにしたいって見せていただきましたが
センスのいい感じでシャチョーにお任せしますぅ⤴と( ̄▽ ̄) ハードルが、、、
お次はぁ~龍ヶ崎市K様邸へ修正見積をお届けにぃ。
K様邸の隣はウチの第1号野立て太陽光用地で、先月撒いた除草剤効果はコーンな感じ!
ちょーカラッカラでしょ🤭ワタクシがつくる除草剤は効きまっせ😏
お次は17時につくばみらい市T様邸に集合掛けたが、20分遅刻したっす。
本日、キッチン屋さんが現調に来て
ナント!トールキャビを入れるみたいでその部分には・・・
分電盤がありますからーーー。ざんねん⤵
ていう事には出来ないので、ミギーにずらしまっせ。
事務所戻ると、もう18時。はぁ(*´Д`) あっという間に1日が消えていきます( ノД`)シクシク…