Reason
これから家族が長く暮らしていく大切な場所である家。
ずっと暮らしていくからこそ、小さな不便も感じて欲しくはありません。
セレクトホームでは、年中そして何十年と、ずっと安心で快適に過ごせる様、最高級の住宅性能を追求しています。
地震の多い三陸沖から房総沖の間に位置する茨城県では、耐震対策は必要不可欠です。
家族の命を守り続けるため、我々は一般の軸組工法に比べ、1.7倍もの壁組強度を誇る「FP軸組工法」と、さらに全棟に制震ダンパーを設置しており、耐震性能を底上げしています。
室内での寒暖差はストレスに感じるだけでなく、ヒートショックなどの危険性もあります。
全世代にとって安全で快適な空間にするため、断熱性に富んだFPプラチナパネルを全棟採用しており、断熱性能を示す数値(UA値)は、政府推奨のZEH基準0.60を超える、0.47を誇ります。
また、家の隙間を表す相当隙間面積(C値)を建築時に気密測定器を用いて細かく測定し、一般的な住宅が5.0と言われる中、我々は0.2と高い気密性を実現しています。
飽きのこない、毎日の生活を彩る・楽しくなるような家。
家族がずっと暮らしていくからこそ、セレクトホームは洗練された外観・内観のデザインにこだわります。
1棟1棟お客様の期待を超えるような最高のデザイン住宅を造り上げる。
他の工務店とは一線を画すデザイン住宅を造り続ける。
そのためには、型にはまることなく、進化し続けなければなりません。
セレクトホームでは社員全員が日々、デザインの探求・研鑽を止めることはありません。
外見ばかりの美しさだけでは本物のデザインとは言えません。
セレクトホームのデザインは見た目の美しさは当然のこと、さらに機能性も追求し、魅力あふれるスマートなデザインを設計いたします。
住みやすく、心身健康でいられる家。
自由設計だからこそ、空間を最大限に活用し、そして最高の住み心地を実現できます。
セレクトホームでは、ご家族全員がずっと心地よく過ごせる住まいをご提案します。
リビングは家族が集う憩いの場所となります。
キッチンに居ながら家族を見渡せる、家族を近くで感じられる、そんな繋がりの場所として、できるだけ広く開放的な空間を演出します。
また吹抜を加えることで陽当たりなども調節し、家族がずっと居たくなるような、居心地の良い空間にします。
家は土地の広さや立地などで大体の大きさが決まってしまいます。
我々はその中で、スキップフロアなど、ゆるやかに空間を仕切ることで、空間を最大限に活用し、住みやすくゆとりある住まいを造り上げます。
子どもの勉強スペースや書斎、収納スペースなど多彩な使い方ができ、変化ある暮らしを送ることができます。
「家族全員が好きであり続けられる家」
これは創業以来セレクトホームがずっと大切にしてきた想いです。
これから先長く住み続くけていく家では、さまざまなシーンがあるでしょう。
時には喜び、時には怒り、時には悲しみ、時には楽しみ
そんな家族にとって思い出深いかけがえのない場所となるはずです。
セレクトホームでは、そんな大切な家を、途絶えさせることなく、何世代にも渡って、安心して暮らし続けることができるものにしたいと考えております。
そのため、家族が好きであり続ける、安心・快適・健康的に暮らし続けられるよう、一切妥協しない、高い性能、洗練されたデザイン・心地よい空間設計を追求し続けています。
お客様にとっての最高の家は、私たちにとっても最高の家です。
そんなお客様にあった最高の家を造り続けるため、人生に1度の大切な家づくりを全力でサポートするため、日々の学びや研鑽を怠りません。
もし少しでも家づくりを検討されている方は、どんな小さなことでも構いませんので、まずはお気軽にご相談ください。
家づくりのプロフェッショナルが、お客様の疑問や不安、願いや想いをしっかり伺い、お役に立つことをお約束いたします。