diary
ワタクシ、大失敗しましたー😭
何か聞いていただけますか!
今日ね、D様のリノベ物件下見で
販売図面から良さそうなのが7物件あって
その内リノベする価値がある物件が2物件だったんですけど
この2物件はもちろん写真撮ったんだけど、没物件も撮れば良かったーって思って。。。
そうしたら、BGでリノベするには難しい点等説明できたじゃん!って思ったの。。。
(;´д`)トホホ
という事で今度ねぇ⤴
さてさて、今日のイチバン!は~♪
K様邸の配筋インスペクション!
スターティン✨
どの位時間かけて検査すると思いますか?
ヒント💡
瑕疵保険検査の配筋検査は15分位です。
アンサー
2時間以上(;´Д`A “`
何をそんなにって思うでしょ?!
メチャクチャ検査項目が多いんです。
配筋検査になる前に、、、
配置 → 対角 → ベンチマーク → 外周地業レベル → 地中梁地業レベル
スラブ地業レベル っという感じですー。
ようやく配筋検査。
先ず指摘はコチラだ☞
こちらの指摘は、地業と配筋のかぶり厚6cm確保するのにスペーサーブロック(通称サイコロ)
を並べて高さを確保するのですが、規定広さに対してサイコロ設置してあるんだけど
配筋するのに職人さんが配筋に上って作業するんですけど、地業は砕石なので沈むんですよね。
そうすると、沈み具合によってはかぶり厚が取れてない箇所が出て来るのです。
っとなると、このように是正しマッスル✨
サイコロ足してオケ✨
今日新たに勉強になった点がアタヨ。
先ずはワタクシが知っている知識から。
人通口で立ち上がりを無くした端部は
コの字型補強筋ついてるのわかりますか?
っとまぁ~このように施工します。
えっ?この端部は何??
必要って事??
聞いたら、法律のグレーな部分で必須では無いがやるべきとのご指摘!
ならやりましょう!!ワタクシたち素直だけが取り柄なので😏
ワタクシがとっても嬉しかったポインツ☝
生コンを流す前にスリーブ(配管通す逃げっていえばわかりますか?)
ここはいつも指摘を受けるんです。
今日、スリーブの補強🐛てキング✨
これが完ぺきなスリーブ補強の施工です。
こうすることによって、配管と配筋の部分にしっかりと生コンの骨材が回るんです。
今日の定休日ネタはちょっとマニアックしすぎますね:;(∩´﹏`∩);:
この後のワタクシスケジュール。
今日はカントクゥ~がお休みなので
(仕事従ってるけど、トップダウンで出せません。唯一社長ぽい?)
リノベS様邸で打ち合わせしーの
午後1時生コン打設立ち合い
お次は3か月ぶりの散髪✨
ワタクシ、ちょいイメチェンしましたので
皆さまジャッジくだだい😎