N様おめでとうございます✨

diary


ブログ

N様おめでとうございます✨

3連休最終日、ワタクシの疲れはMAXですが

いろいろと書類準備が追っついて無いので、早朝から頑張っておりますぅ~😵

 

アッ!因みに、お騒がしていたドロップボックス復活です!!

 

今日から新しいスタッフが加わります!

このBGで、あっ!ついに!!ってお気付きになられる方もチラホラっといらっしゃると思います(´▽`)

そのウチ嫌でもBGに載ると思いますのでぇーお楽しみちゃん👋

 

さてさて、今日はリノベーション工事していたつくばみらい市 N様のお引渡し✨

年明け、1月7日から解体スタートして本日お引渡しです♪

すごいねぇ~リノベーション現場で工程表通りのお引渡しです☝

コレも、現場の職人さんが頑張ってくれたお陰ですねぇ~👍

ワタクシは小うるさいだけです(*`艸´)ウシシシ

 

 

テーマは和モダンです☝

リノベーション前は純和風造りでしてが、化粧でキレイなところは活かしつつまとめてみました👍

このポーチ屋根を活かしたくて、ジャッキUPしたり、難題は多々( ̄▽ ̄;)

この日を迎えると、いい思い出です。

 

 

工事途中で相談受けたタイルデッキ。

ワタクシの方でデザインさせていただきました☝

(タイルの種類はN様チョイス!Niceデス✨)

コレ、一段低くなっているところが広くなっているでしょ?

このお家の基礎は通気口があるタイプだったので

通気口を塞がないで済むようにデザインを考えて提案させていただいたんです!

建物際にグレーチングを付けて施工するやり方もありますが

コストが40万円ほど変わって来ます。

立体感も出て、マイナスな部分が無いので

それなら、コストダウン出来ている方がヨキでしょ😆

 

 

とぉーっても現場で悩まされたところでテープカット!

柱が2本モールテックス壁上部から出ていると思います。

この2本が結論からすると残すしかない!という事になって

(取ると階段が組めない、天井高さが取れないなど多々影響が出る為)

どうやってあえてデザインしたんだよ!って見えるようにするかを

とぉーっても悩んで、

R壁の裏側は階段という事もあり、このデザインが頭の中で浮かんでN様にプレゼンしたら

 

メチャクチャいい!🥺ってご快諾いただいたデザインなんです☝

何でモールテックスかと言いますおぉ~

もともとTV背面のアクセントでプレゼンしていたので、統一感っていうやつですわ( ´ー`)y-~~

 

 

ねっ!

来週撮影会なので、後はお楽しみちゃん✨

 

午後からはぁ~

 

 

TXに乗ってお出かけぇ~🚃

 

 

数日前に奥様と来た六町~ろくちょう~

今日はポスティングではなく、VILLAGE Ⅱ S様との打ち合わせで参上!

それにしても、今日もι(´Д`υ)アツィー。。。

代謝がだいーぶ上がってるワタクシ、エスカレーターはぜぇーったい乗らず階段派

 

常にトレーニングです!

お陰様で、S様邸着くころには汗だくちゃんです(;´Д`)

臭してたらS様スマソ🙇

 

S様ご夫婦、宿題をコンプリートするのに

夜中2時まで頑張ったんですって!!お疲れ様ですぅ~♪~(´ε` )

 

ワタクシと家造りすると、ちょっと学生気分に戻りますよ(*`艸´)ウシシシ

毎回宿題を出して、答え合わせするから😏

その時はたいへーん(;´Д`A “`って思うかもしれませんが

完成した時の感動は苦労した分・・・倍返しや!!

 

3時間近く打ち合わせしてー

帰りのワタクシは、六町駅に向かってぇ~

 

奥様がちょっと残したチラシをポスティングですぅ(;´▽`A“

 

 

 

 

 

ページをシェアされる方はこちらから
PAGE TOP