diary
今日はぁ~つくばみらい市 M様邸の境界立ち合いからスタートですぅ⤴
皆さんちゃんと完璧な防寒してますが、ワタクシはというと・・・
コート忘れたーーー😭
という事で1人ブルッてました🥶
全てのPOINTを測量士さんからM様に説明していただいておりますぅ~。
実際測ってみると、杭が数センチズレてたりしてますね。
まぁ~エリア的に年数が経っているところだから、当時の測量技術との差ではないでしょうか(´・ω・)(・ω・`)ネー
測量の結果、登記簿に記載されている公簿面積より若干小さい事が判明( ̄▽ ̄;)
神様、、、どうかワタクシの超スーパゥースペシャル最高プランに影響がありませんよーに(*>人<)☆彡
立ち合いが終わるとぉ~そのままM様のお店で打ち合わせ٩( ”ω” )و
ワタクシと家造り打ち合わせスタートしてからメチャメチャYouTubeご覧になられているM様🤭
工務店のシャチョーが建築ザムライという名前でYouTubeやってて(結構バズってます)
その動画の中で、ワタクシが今プレゼンしている
kamiyaのソリストの動画がそのYouTubeなんですよぉ~というお話から・・・
えっ?
ワタクシ、1月末に松山へ出張へ行って2日目に見学してきたのが
その方のモデルハウスですよ((´∀`*))ヶラヶラ
その話の流れでぇ~億越えのお家写真の話になりぃ~
もしかすると、隠し扉・・・やっちょうよ( ´´ิ∀´ิ` )✨
はぁ~🥺メチャンコ楽しみ😆
打ち合わせ終わるとぉ~13時に牛久でアポがあったのでそのままご移動~
ついでに牛久の業者さんに書類を届けようと思ったら
思ってたより時間がかかってしまい、次のアポに間に合わなくなりそうだったのでぇ
そのまま土浦市へ٩( ”ω” )و
16時~土浦市にてリフォーム打ち合わせ٩( ”ω” )و
床がブカブカしているというご相談。
数年前にリフォーム業者さんに直してもらったんだけど・・・という(;´∀`)
床下収納庫から床下状態を見ると・・・👀
ぜんっぜんカビ臭くも無く、状態は悪くないし
確かに床はブカブカだけど、根太はしっかりしてるわ!
じゃあ~原因はなに?って👂
えーっとですね、床下覗いて状態を見た時に無きゃいけないものが無いんです💧
断熱材
石油ファンヒーターが置いてあったので、居室部を暖めて室温が20℃に仮になったとして
床下は通風口を通じてよく換気が出来ている状態だったので
メッチャ冷えますー。となるとなぁ~んだ(´▽`*)
結露でしょうね。
キレイな格好だったのでキッチン床下しかチェックできてませんが、他のエリアはどうなんだろうか。。。
キッチンだけ入って無いって事は・・・(*´・д・)(・д・`*)ネー