diary
今日のワタクシはぁ~
午前と午後1件ずつ打ち合わせのベスト予定ざんすぅ~っと言いたいところですが、、、
今週末のプレゼンとプラン打ち合わせなどで
仕上げなきゃいけない図面が5プラン( ꒪꒑̰꒪) …( ꒪꒑̰꒪) …( ꒪꒑̰꒪) …( ꒪꒑̰꒪) …( ꒪꒑̰꒪) …
間に合うかしら(;´∀`)
そういえば、日曜日に新規でご来場されたお客様が
ガルバの屋根は雨音がうるさいので避けたい。デザインはなるべくフラット(屋根勾配を低く)にしたいとお話を伺い
そうなるとガルバになりますよ☝ってお話させていただいたのと
ガルバ=雨音うるさいって勘違いされている方が多いのでちょっとご説明~
(グッとタイミングでK様邸が施工中だったので✨)
屋根の骨部分垂木を施工したあとは、この野地板というのを施工します。
因みに、インスペクションでは野地板に打ち付けている釘が垂木から外れて打ち抜けて無いかも全てチェックされます☝
打ち抜けてたところは抜く必要は無く、打ち増しして是正写真をアッププするのですが
ウチは野地板施工したらカントクゥ~が全部チェックします☝
なんでって?
そりゃ~ゼロ指摘を目指しているからでしょ!指摘されるって悔しいじゃない(OдO`)
話しは逸れましたが
この野地板施工したら、すぐに屋根材を葺いてる施工現場を良く目にします。
それでは・・・ダメ―――――――(乂`д´)ダメッ!
だから雨音が響くんだよ。
このビルボードっていうのを野地板の上に施工するんです☝
実は断熱効果もあって結構優れものなんですよ👍
今日、下屋を頑張って施工してるって報告来たけど
強風で途中でストップーーー!
K様邸のところは風直撃ですからね(;´∀`)
さっきのビルボードは吸音交換があるという事は柔らかいので、風に煽られると折れちゃうのよ。。。
ためになったねぇ~♪
短くてゴメーン!プランやばくてさ(;´∀`)