diary
今日はぁ~AM10時から守谷モデルにて、守谷市 I様邸ファーストプレゼン
毎度このドキドキ感がたまらん
ヒアリングシートを基に間取りやデザインを作成するんですがね
ちゃんとI様のご希望を理解できているかとか、ご要望に対しての理解がズレて無いか等
プレッシャーが多々あるんですよぉ(;´∀`)
ワタクシって、根っからの営業マンだからさ、、、プレゼン書く前についカッコいい事言いスギちゃんなのよ(〃▽〃)ポッ
結果、今日のプレゼンは合格だったですかねー?I様(笑)
いつもの事ですが、お見積りターイムはワントーン声が小さくなるワタクシw
性能・デザイン・素材オールこだわっているので、ま、まぁそれなりにお見積り様が素晴らしい金額に(;´▽`A“
でも絶対言い切れるのは、同じ仕様なら100%ウチはコスパ最強です
それについては、お住まいになられているオーナー様たちなら(´ー`*)ウンウンってなっているのでは
打ち合わせ終わりに、I様から楽しい打ち合わせでした!って言っていただけて
メチャクチャテンションアゲぇ
12時半にプレゼン終わって、守谷モデル近くのKシャチョー現場へ٩( ”ω” )و
今日から本格的に工事がスタートなんですけどー
朝一Kシャチョーから慌てて電話があり、今の位置だとセキュリティーセンサーに引っ掛かっちゃうのうっかり見落としてた!!
ゴメーンくまちゃぁ~ん!!という事でワタクシは打ち合わせですぐに向かえなかったので、念のため確認に来たのよ
だーれもいなくて、ひょっとしてTさんKシャチョーとランチ行った??
まぁ、、ワタクシは次の打ち合わせ準備で事務所へ戻りまぁ~す
14時~取手市 K様と現場打ち合わせ٩( ”ω” )و
色々と職人さんたちがサンプルを作ってくれたので、それをK様にご覧いただいている間
鉄骨Yさんが階段ササラを納品&取付に来てたのでーペラペラと
どうやら、いま設計事務所が入っている現場に行ってるそうで
Yさんいわく、設計の方若手なのに
発想は古い感じがするしデザインもイマイチなんだよねー。
ウチの現場やってると、見劣りするんですって 最高のお褒め言葉だわ
そのお褒め言葉ついでにぃ~
最高に美しいんですけどね
気になる2か所を大工Yさんに伝えたので、次現場くる際に修正ヨロピコ ホント細かくてスマソ
どこが気になったのか分かった方は、マジでスゲーっす!
シンクキャビの上に設置する造作ダウンライトの配置を平面で確認
打ち合わせするのにカントクゥ~が現場でマスキングテープしてくれるの!
結論、シンクキャビと造作ダウンのボックスをライン合わせてくれてたんですけどー
K様とワタクシの好みは似てて、シンクキャビより少し造作ダウンボックスを小さくすることで決定
マジで現場打ち合わせだと、思っている以上に早く決断できまっせ!
K様が帰った後、大工さんたちの質問攻めに(;´▽`A“
階段材と無垢床の見え方とかバリ気にするワタクシなので
大工さんもシビアに確認してきます (´∀`*)ウフフ いい事だわ♬
タイルデッキ部の天井レッドシダー
これだけでは終わらないんだなコリが
ベースがガルブライトなのはお初かもしれませんね!メチャクチャ良いやん!!
スンげ―――キレイだわ
ココから先がお初の事をやるんだわさ!楽しみちゃん
質問攻めから解放されて事務所戻ったのが18時よ。。。
1日ってあっという間にスギちゃんよ。。。