diary
今日は、久しブリブリのカイギ―です。
先週はアスベスト調査士の資格試験でその前はお客様と都内という感じだったので、、、
いつもですが、カントクゥ~からの現場報告で現場が多すぎちゃん💧
さてさて、今日はワタクシーカイギ―が終わってかお昼まで色々現場回りますぅ⤴
先ずは、今月上棟したつくばみらい市H様邸~
いつ見てもちょーデカっ(;・∀・)
今朝、下屋の屋根ふき終わったんですけどね、、、一枚もので持ってきてもらうからー
大型トラックで運んで来ます。長さがちょー伝わる写真でしょ🤭撮影者はカントクゥ~ですw
さてさて
打ち合わせ内容は外壁と基礎の間に水切りという板金部材が回るんですけどね
それが2色使うので、間違わないように直接板金Kさんと打ち合わせをしてたら
何やら、担当大工Bさんがニヤニヤしてるので、(。´・ω・)ん?って言ったら
聞きたいことアルアルぅ⤴ってな感じですわ。
H様邸はキッチンダイニング部分をレッドシダー仕上げにするので、天井付けの窓がある為
その納まりについて確認したかったみたい( ̄▽ ̄)
床材が納品されていたので、大工Bさんに
今回採用している床材はいつも使ってるものより3~4倍するから気を付けてよっね!って言ったら
聞かなければよかったー(T_T)って((´∀`))ケラケラ
それにしても、相変わらず黒いな( ´,_ゝ`)プッ
お次はぁ~VILLAGEのI様邸ですぅ⤴
Fさんが頑張って枠をバラしてます。
(´Д`)ハァ…来たくなかったなぁ⤵
理由?
次の現場から基礎工事値上げなんです(ノωヾ*)ウゥ… (ノω・ヾ*)
Fさんから泣いてもダメ―――ってウワァァァァァァヽ(´Д`。)ノァァァァァァン!
まぁ、約束でしたから(・_・) しゃーない。良い基礎作ってくれるFさん、大切だよ(´ー`*)ウンウンって自分に言い聞かせてますw
お次はぁ~守谷市Y様邸。。。
コレ
昨日問題になってた杭よ。てか、公共の杭なんだし抜き忘れなんだから
おぬしらで抜けって思いません?抜くの面倒なんだろ?それを市民に押し付けやがって!!(一応ワタクシ守谷市民ですので)
抜きに来ないなら、入ってて害のあるものではないんだから開発許可下ろせってーの!!そう思いません?あ”ーライライするぜ。
こんだけ掘っても全く動きません。。。
さらに掘っても傾くけど、全く持ち上がりませんw
ダメだこりゃ。っという事でカントクゥ~を呼び
必殺!!
ユニックちゃんでぇ~♪
吊るしまぁ~す(´▽`) オペはワタクシがやってます✌
チョー簡単に抜けたとさ。めでたしめでたし…。ってボランティアですわ😩
事務所帰ると、先ず、、、
清掃✨