diary
今朝は、今日契約の書類を慌てて作成しております(;´▽`A“
どうもアレだなー。ギリチャンネルにナチャウヨー(-_-)
土地と建物一緒だとメッチャ多いでしょ(;´▽`A“
コレを全部かみ砕いて説明するから、ノドはカラッカラになります😵
今日は10時~守谷市S様邸にて打ち合わせ♪
ワタクシのこだわった外壁の張り分け。もう張り終わってるんだけどね
まだダメ―――🙅今見せると素晴らしさが伝わり難いのでー
足場解体したらね。
S様には本日こだわりポイントを聞かれ説明~
もちろん、イメージパースもその仕様になってるんですけど
説明受けないと、(* ̄- ̄)ふ~んという感じで終わってしまうポイントなんですが
ワタクシはこだわり、大工さんや板金屋さんを悩ませます(。-∀-) ニヒ♪
今日も仕様が色々決まりましたねー😆
メールでやり取りしてるときは、造作洗面で採用するタイルが迷宮入りしている感じでしたが
現場で打ち合わせだと、サクッと行けましたね👍
今回採用するのは平田タイルのWig Wag
模様が8パターンあるので、ちょっと今までに無い感じになると思いまっせーーー✨
造作洗面でさいようするカウンター色も決定!
仕様をどんどん決めてくださるので、引き渡し遅延はYさんカントクゥ~言い訳できませんからねー( `・∀・´)ノヨロシク
仕様決めはなるべくカタログだけで決めず、サンプル取り寄せて打ち合わせするのがお勧めです☝
これから家造りされる方はぜひ!
お次はぁ~クロス打ち合わせ٩( ”ω” )و
先ずはアクセントクロスを張りたいと思う場所から伺うのがワタクシのやり方ですぅ⤴
そしてーベースクロスの品番を聞いて👂
だいたい皆さんココまでは順調に行きます。
そしてアクセントクロス!1か所につき、候補がいっぱい。。。えぇ。いわゆる絞れてないというやトゥです😆
でも安心してください。皆さん同じです((´∀`))ケラケラ
という事で今日は候補の品番を伺い、来週も打ち合わせを予定しているので
そこで頑張りまっしょい💪
午後からは、守谷モデルで契約してからグラフテクトSR見学となると
半日フルですねー😵
そうそう。言いましたっけ?最近ウチの冷蔵庫さんが怪しいの。
なんかカッコイイ冷蔵庫ないかだぁ⤴って探してるんですけどね(ってーいうほど探してないヒュ~♪~(´ε` ))
(。´・ω・)ん?
カッコぃぃ!って思ったら、Haierだわ。他の色があるならコレか?
早速ググったら、ナカタヨーーー