diary
昨夜はBGできず、申し訳ございません<(_ _)>体力的にムリ🙅でした(-_-)
資格試験どうだったかって?
2日目は、さすがに道のりバッチリなので30分以上前に到着🏁
講義が始まると、お腹がギュルルルルルーーー😱ってなって全く集中できずw
なぜか休憩時間が近づくと納まるので、そのままトイレ行かず2時限目突入すると
始まって間もなくギュルルルルルーーー😱😱😱
続けて全く講義に集中できず、、、
流石にお昼はトイレへ行き、そこからのワタクシの集中力はマジ半端ないっす!!
勉強のやり方はヒミチュ~です✌
試験時間はナント!
ちょー長くね?
終わったら退室OKっていうけど、問題配られると39問で4択だからこりゃ~長期戦だわ(´-∀-`;)って思ったの。
試験スタートすると、、、
なるほどなるほど~という位、スラスラ問題溶けてビックリするくらい頭に入ってて
例えば4択で1番が答えだとすると2番目を読まなくても大丈夫っていう感じ―(。-∀-) ニヒ♪
迷う問題が1問も無く、開始後30分で出てやったぜぇ~ワイルドだろぅ⤴
実はねー、不特定多数の方が受けるのを知ってて
落ちたらマジで馬鹿にされるというか、陰で何言われっかわからない感じだったので
久しぶりに本気で勉強したのよ👍
何点かって?
わからな問題が無かったから、きっと100点っす✨
という事で本日の朝一は~我孫子市T様と打ち合わせ٩( ”ω” )و
ネェネェ♪(*^∇^)ノ ちょっと見てよ!!
T様邸の外観お披露目✨
遠目でもういっちょ📷
ちょーカッコよすぎます(≧◇≦)
イメージしてた以上の素敵なお家✨これはもう評判のお家になる事間違いなし😏
ココがこの間、早朝から3者打ち合わせした場所っス!マジで良い感じじゃん!!
コレね、扉が入るとまたさらにカッコよさがわかるのでお楽しみちゃんです👋
今日はOさん造作洗面に取り掛かっておりますぅ~♪
失敗は許されませんよー。コレは何してるかというと、こういう感じで設置されます☝
造作洗面のカウンター下固定造作棚!という事は、あの欠きこみ部分は???
そう!配管が通る部分になりますぅ~♪
T様邸がどんどん木完に近づいておりますぅ~。となると、、、
この眺めももうじき見納めになるのねー😭
今日の打ち合わせは外構パート2!
減額案ですぅ⤴パート1はちょっとワタクシが盛り上がりスギちゃんでやりスギちゃん😅
でもでもでも~、T様からやっぱ外構はちゃんとやらないと素敵なお家が、、、という事で
ほぼファーストプレゼンで行くことに✨
T様あーざす🙇🙇🙇
午後からはぁ~VILLAGEのS様邸にて地盤調査立ち合い♬
ちょっと早めに着いたのでぅ~
H様邸のアプローチ✨H様ご主人デザイン😳
ちょー良い感じですねぇ~♪センスバッチリです👌
(。´・ω・)ん?
自転車Nちゃんとパパはメッチャダッシュ💨
S様邸地盤調査スタート٩( ”ω” )و
S様、いよいよ始まりますねぇ~♪昨年9月末にご契約してからだから
だいーぶお待たせしましたね(;´▽`A“ スマソ🙇
検査員、Nちゃんの質問攻めです🤭
素晴らしいと思ったのが、ちゃんと受け答えしてくれてるー(´▽`)
あーざす🙇
シルトはきっとNちゃん興味深々になるのでは🙄
シルトはママも興味深々\(◎o◎)/!
ですよねー。大人でもなかなか見る機会が無いですよね🤭
Nちゃんシルトに飽きるとぉ~
ママととてつもなく広いキャンパスにしりとりを始めました(´▽`)
ママが書き終えると
Nちゃんが考えてる間にぃ~
パパとママはご新居の間取り配置を確認~
アルアル話ですけどー地縄で見てるとお家が小さいのでは?って不安になりますがー
そんなこと (ヾノ・∀・`)ナイナイ
そのころKちゃんはぁ~
ウチの奥様と遊んでます((´∀`))ケラケラ
ワタクシーお初です🤩
ロッドの引っこ抜きをNちゃんKちゃんでメッチャ頑張ってます🤭
この後守谷モデルに場所変えて、たっぷりと打ち合わせしたとさ、、、デメタシデメタシ~