diary
今日もメッチャ時間に追われております(;´▽`A“
まぁ~段取りしたのはワタクシなんですけどねw
AM9時半~つくばみらい市T様邸にて連動給気シャッター不具合によるメンテ立ち合い~
ドラセナが綺麗に成長してます✨
お引き渡しして半年くらいで不具合が起き、新しい物に変えたのだが
変えて1日で同じ不具合になり今日はメーカーのメンテ。
ただ、不具合が起きてからメーカーメンテの間に正常に戻った給気シャッター😅
コレってよくあるアルアル話ですよね(;´▽`A“
メーカーさんも思い当たるところの部品を持ってきてたので、とりあえず交換してみたが
結局のところ原因は不明~。
ひょっとすると給気連動シャッターがこのタイプになってからまだ間もないから、リコールかしら😏
作業中、ワタクシはマーヒーなので奥様とペラペラ。
チョースゲー――って思ったのがコレ☞
コチラはシールなんですけどね、メチャクチャセンス良いと思いません?!バランスといい。マジでスゲーわ。早く撮影会したいものです。
ワタクシがT様邸でかなりこだわったのがキッチンからの眺めです👀
モミジ🍁がメッチャ育ってるーーー😆
しかも、小さい植栽やコケをT様が植えられててスンげ―いい感じになってる!!
夜ライトアップすると家の中の天井にもモミジが映り込むんですって😲
薄っすら写ってる右側の窓はリビングから眺めるようです✨
ホント、良い家造ってるわぁ~♪
作業終わってT様邸出ると着信が📞
VILLAGEのS様邸エアコンメンテ業者があと30分(11時10分着)で着くと、、、
ウチの奥様を一旦家から会社へ送り届けてーで向かったら到着が11時10分ぴったんこ到着🏁
マジで凄い段取りだわ(´ー`*)ウンウン
コチラは基盤の交換。S様邸、先日はキッチンフードの基盤交換で
不具合続き、スマソ🙇
基盤交換して冷風がちゃんと出るかを温度測定器でチェック!
問題無いという事で報告書を書いてる時間までは立ち会えず、ワタクシは次の現場へ~。
11時55分守谷市S様邸~
先ずは板金Kさんと雨樋の打ち合わせ!
昨日もお伝えさせていただきましたが、ホント、ワタクシは見た目にうるせーっす✌
もう皆慣れっこなので、逆に色々カッコよく見える案を出してくださいます👍
こういうやり取りの重要さをカントクゥ~には学んでいただきたいものですなぁ~😏
次は内部~
ヤダー――😆思ってた以上にカッコよく造作仕上がってるぅ~ゥレスィ━━(>∀<人)━━♪♪
メッチャ、イメージしてた感じだわー✨
この写真に拘りポイントが1.2.・・・4個あります!正解した方には🍭ちゃんあげちゃぅ~
1Fの盛沢山造作について大工Yさんから質問攻め😅
早い段階で打ち合わせが出来ると大工さんも安心してぐっすり眠れます💤
なかなかワタクシとタイミグが合わなくて打ち合わせが出来ないと絵を基に想像して胃がキリキリします(*`艸´)ウシシシ
事務所戻ると、一息つく時間も無くWEBセミナー
その頃カントクゥはぁ~
VILLAGEのI様邸基礎配筋インスペクション!
水曜日以外で予約すればいいのに。建築業界水曜休みが多いから検査員水曜が空いてるので
カントクゥ~はよくブッこまれてます。
(。´・ω・)ん?
人通口当たりのスラブで定規を指してるから、想像するに、、、
地中梁補強部で何やら指摘か?Fさんの手にはすぐにでも手直しできるように道具が( ̄▽ ̄)
そうなんです!SELECTルールで指摘が出てしまった場合はその場で直して必ずその日に合格もらいます。
実際は是正写真アップで良いのですが、やっぱ修正した部分をちゃんとチェックしてもらった方が間違いないから(´・ω・)(・ω・`)ネー
特に基礎配筋は細かいから写真だと100%チェックできないからねー。
その頃ワタクシはぁ~WEBセミナー後半戦に最悪な事態がw
ネット回線がオチタw
原因不明~。はぁ、、、マジ最悪だわ。
まぁ~終わり15分位だからまだアレだけど。
17時半~龍ヶ崎市K様邸でリフォームのご相談があるのでお出かけ~☝
10年前にウチでリフォーム工事させていただいて、先日はエコキュートの交換工事させていただいたK様邸~
色々人生相談と合わせてみっちりお話させていただきました。
お子様が出て行かれ、実家には誰も戻る気が無い問題。
となると、どこまでリフォーム工事をするかって悩んじゃいますよね。。。
一緒にゆっくり考えていきましょう~。
本日最後は鉄骨屋さんの工場にて~
Yさんの家族がタコパ―中という事もありたこ焼きをつまみながら、守谷市S様邸の最終鉄骨手摺の打ち合わせ~。
テーマは、どう見せるのが一番カッコいいか!です((´∀`))ケラケラ
因みに話し合ってる部分はメッチャ細かい納まり部分です。そこまで話し合う?っていう部分まで話し合います👍
カントクゥ~は疲れ切った表情ねー。