diary
今日は年内最後の上棟~。あっという間だわ(´・ω・)(・ω・`)ネー
降水確率0%なのに、朝のうち少しパラつかれました、、、がー
上がってからはちょうどえぇ~感じですYO!
皆が頑張ってる間、1年を振り返ってみましたが・・・(; ̄ー ̄A
メチャンコ忙しカタヨー👳ってまだ終って無いし(・_・)
まぁ~大きな怪我無くホント良かったよ。。。ってまだ終って無いし(・_・)
ウチは上棟の時、BK足場さんの上棟システムを利用してるんですけどね
上棟システムってちょっとカッコイイ感じですが
足場屋さんがクレーンとトビをやってくれる
んーいわゆるセット商品ってやつですね(´ー`*)ウンウン
いつも3人で来てくれるんですけど、今日は3人中2人が大ベテランなので
メチャクチャ進むの早い!!やっぱオペが良いと違うんだなぁ~
(オペ・・・クレーンを操縦する人)
10時の休憩前にユニックから2F床合板降ろし始めちゃんだす。
ハッキリ言って、床合板をここまで濡らさない対策している会社そうはないだろうな。
現場に納品された材料をブルちゃんでしっかり養生すればいいのでは?って思うでしょ?
ソレ・・・ダメーーーッ(乂ω′)
この時期、ブルちゃんの中ビックリするくらい結露するから。
でもね、どうやって濡らさないようにするか、まだね試行錯誤中なの。
大工さんたちと相談して思いつく事を色々試してるんですけど
まだ何かあるんじゃないか!って思うんです。
この間の市村塾(インスペクション先生直伝のお勉強会)では
濡らさないようにするのは当たり前だけど、濡れてしまった時どうするのが良いのかを考えた方が
良いのでは???と話が出ましたが、、、
やっぱねぇ~濡らした後処理がホント大変なんっすよ~🤯
だから、やっぱ濡らさない方向でまだもがきたいと思いまーす!
ちょっち話が長ーくなってしまいましたが、、、
2F床合板を・・・
こんな感じで張っていくと~(持ち帰ってるからメッチャキレイでしょ✨)
2Fの柱を建てる前に
必ず養生します!これSELECTルールです👍
カンカンに晴れててもなので( `・∀・´)ノヨロシク
天気によってやるやらないってやってると、最終的にやらなくなっちゃいますから✋
写真見て気付いた方いるかしら🤭
床が1段低くなってるところあるでしょ?
じーつーわー!その部分はベランダなんですがね🤓
因みに、ベランダ部分通常下げません。
なぜこういう風にしたかと言いますトゥース☝
1段下がったところでベランダ防水をしてその上にウッドデッキを作って
お家からベランダに出るとき、フルフラットになるよう構造の段階から計算されているのです!
(これをするのに、構造の費用ちょっと上がりますけど、、仕上がりが全然ヾノ≧∀≦)チャウチャウ)
いつだかのBGでも書いた?ような気がしますが
ウチのカントクゥ~は元BKさんなので、建て方プロです!
(本人に言うと図に乗るのでこれから上棟控えてるお施主様・・・🤐)
柱に対して、上り梁が少し出っ張ってるでしょ?
この部分がどう生かされるのか分かった方はプロ級です。
オシャンなデザインにする為、このちょっとの出っ張りが必要なんですわ( ゚Д゚)
とまぁ~お昼休憩~
いつもは向かい合わせにするんですけど、、、
きもちだけでもコロナ対策で横一列にしてみました😆
地下足袋を脱ぎたくない大工Kさんは、ワタクシの頑張りに沿ってくれません( ノД`)シクシク…
奥様が作ってくださった豚汁メッチャあったかぁ~い(*´ω`*)
ワタクシ、1日目はさほど動かないので上棟なのに太ります。
午後スタート前にBKさんの現場まわるスタッフがぬかるみにハマってるという事で
リーダーは助けに!
という事で荷揚げは、元リーダー?のカントクゥ~が((´∀`))ケラケラ
チームSELECT最強でしょ✨
このクレーンは、ユニック使えても絶対うまく操縦できないんです。
理由?
知りたい?
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
海外のクレーンなので、上押すと下に動くという感じで操作が逆なんです。
だーかーらー、ワタクシ小型クレーン免許をカントクゥ~と取りに行ったんだけど
カレ、結構やばかったわよ(*`艸´)ウシシシ
だって、BK20年選手だったからさーいわゆる染みちゃんってやつ🤭
今日の上棟はホント凄いっす!
3時の休憩の時点でコレです☞
雨パック完了✋
ですのでー、休憩後そのまま上棟式で4時には解散!
今年最後の上棟、今年一番順調な上棟でした~♪
O様、ご上棟おめでとうございます!!そして、末永ーくよろしくお願いいたします🙇