学習してますぅ(*ロωロ)ゞクイッ✧

diary


ブログ

学習してますぅ(*ロωロ)ゞクイッ✧

昨日の続きですぅ~

 

先ずは、SELECT標準仕様の床材、朝日ウッドテックさんへ٩( ”ω” )و

 

 

ムムっ!コチラのエリアはプレミアムゾーンω。`)*

ちょうどM様の持ち込み家具と同じ色味の物がアタので、、、

 

合計3か所置いてチェックしたんですけどね

なんていうんでしょうか。プレミアムは深ーーーいです(´ー`*)ウンウン

 

 

ご夫婦でイメージ写真とすり合わせ中。。。

ワタクシは少し離れた位置から見守っておりますぅ~♪

 

13時半~同じフロアーにあるウッドワンSRへ٩( ”ω” )و

 

ちゃんと見たのお初ですけど、いつからシンク下ゴミ収納なんだろ🙄

結構年数経っているキッチンに見えるから、もしかしてウッドワンが最初?!

 

無垢のキッチンが好きな方にはたまらないですよね😍

ホント懐かしいわ!

だって、守谷モデルのリノベ前はウッドワンでオールジュピーノだったんですよ♪

今でいうピノアースっていうやとぅ!

19年前は無垢のお家が激熱ダタワタクシです(〃▽〃)ポッ

 

無垢にあう把手といったら、やっぱアレでしょう(´・ω・)(・ω・`)ネー

 

結構なバリエーションだわ😮

 

次のショールーム見学行く前に、朝日ウッドテックさん不完全燃焼ダタのでぇ~

 

プレミアムコーナーでパシャリ📷✨

ホンッと色の深みに違いがありますね。

まぁ、自邸(守谷モデル)はさらに高い商品にしましたが😆

(えぇ。自慢ですけど・・・なにかっ!)

 

 

ozoneから徒歩7分の~

 

 

過去に建具と床材は使った事があったけど、コレはお初です!

 

 

オールステンレスキッチン!

なんだか、プロの厨房って感じ!!なのにIHって(;・∀・)

じ、時代よねぇ~(;´▽`A“

 

M様がアドバイザーから説明を受けている間

ワタクシはマーヒーなので、色々と見学👀!

 

こういう小物造作セットもEIDAIの得意分野よねぇ~。

 

 

ワタクシ、右のタイプを10年前に使った事あったわな。

 

 

正直、こだわりが無いのであれば規格品の方が間違いなく安いです!

造作でこの金額はとてもじゃないけど・・・アカーーーーーーン!!

ワタクシはコレ値段を覚えるために撮ったのではなく、寸法です☝

小物造作プレゼンする時の根拠として学習するんですわ(´ー`*)ウンウン

ワタクシってえらいでしょ( -`ω-)✧ドヤッ

 

さてさて、ようやく本日のネタですが、、、

すみません。もうギブです🙅

 

 

 

 

 

 

 

ページをシェアされる方はこちらから
PAGE TOP