diary
今朝はぁ~つくばみらい市役所伊奈庁舎からスタートですぅ⤴
昨日のY様邸の銀行手続きで
茨城だとたまーーーにあるのですが
たとえば自分の住所地番が100番地だとします。道路挟んだ向かいのお家が1000番台だと
地区外という形で地番が分からないケースがたまーーーにあります。
今回のY様邸はそのたまーーーにに当てはまりました👏
そういう場合、どうやって調べるかと言いますとぉ~
市役所税務課に行くと地番図というのがあるので、それを取得するとなぞは解けます☝
初めて出くわした時は、どうすっぺ🤔って思ったけど
何事も経験値ですわ( ´⊿`)y-~~
地番図を取得して早速、、、
駐車場で資料まとめ。
そしてぇ~銀行にペッ!って📨
☎が掛かって来たり、その他📨してたり30分位仕事してたんですけどね
駐車場に停める時から立ち話してたママたち。
継続中~。
お次はぁ~つくば市 I様邸の7年目点検ですぅ⤴
書斎のシリンダー錠がまわらないというご相談☝
こういう時はぁ~
バラッバラにしてぇ~
それぞれのパーツが動くかをチェック!
ちゃんと動くのを確認して、丁寧に戻してあげるとぉ~あら不思議😮!ナオタよー✨
クレセントもグラつくので、調整してバッチリ👌
こういう細かーいメンテナンスはワタクシが対応して、カントクゥ~は床下を匍匐前進してますぅ~((´∀`))ケラケラ
一旦事務所に戻って、軽トラちゃんに乗り替えてぇ~次の現場へ!
移動しながらお昼ですぅ~。ウメシソ、もう数百本は食ってます😆
先日おトイレの不具合ご相談いただいた阿見町 I様邸~
商品が入荷したので本日交換工事!
13時スタートのお尻が15時なので、ワタクシも手伝い(材料運びと掃除くらいしかできませんが(〃▽〃)ポッ)
チョッパヤの1時間でコンプリート✨
急いで事務所に戻って、今日は月締めで税理士さんが来る日なのでぇ~
質問に回答するのに事務所待機~
質問が来ない間はぁ~
週末打ち合わせする資料作りですぅ⤴
造作は、簡単なラフ図を見ながら打ち合わせした方がお客様も分かりやすいですから(´・ω・)(・ω・`)ネー
ていう感じでバッタバタです💦