diary
今朝はぁ~早朝から補助金の指摘にライライしながら作業です(-_-)
結構な確率で指摘来るのが、ハザードマップ。
この専用サイトを使ったもので作成ってされているんですけどね
印刷押すと、この画面の通りされないから写メってどういうこと?!
そして、審査する奴によって同じようにアッププしてても指摘の有無は変わります。
さてさて、気分転換に〇〇に使いたい部材を眺めながらテンションアゲェ⤴
凄いねぇ~ワタクシの注文通り、10mmのぅ~♪
5mm厚で仕上がっているわ!
しかもご丁寧に面の有無で用意してくれているし☝
まぁ~ワタクシはピン角をイメージしていたので面無かだぁ⤴
先ずはこの部材の両面をHさんに塗装していただきますぅ⤴
裏面は見えないんだけど、なんで塗装するかわかりますか🙄
片面だけ塗装すると反っちゃうんです☝ ですので、いわゆる反り防止ってやつですね😆
そして、その部材を大工さんに施工してもらって割れないかを検証して
オケ👌だったら標準化!!するかもだよぉ⤴ いや、、、するな(´ー`*)ウンウン
続きましてぇ~設計ですぅ⤴
現在、リノベーション工事中のN様邸~
解体作業が終わり、既存の柱や梁が見えて
なんと!図面と現況の通し柱の位置が違かったり、柱を足さないといけないところが出て
プランの修正です( ノД`)シクシク… まぁ、、、リノベーション工事ではアルアルですわ( ´ー`)y-~~
そして、当初予定していなかった階段と土間の間に柱が入ってしまう事に。
ココはワタクシの中で魅せばのイメージがあるので
単純に柱を足すっていうのは避けたく、それをどうアレンジするのかを考えた結果を
出来る出来ないを大工Yさんに打診中~( ̄▽ ̄)
当然ですが、ワタクシが考える事なので現場的にはめんどくせーーーって思われます😆✨
いぃ~薬です!!
午後からはぁ~本日平屋モデルにご宿泊のN様立ち合いに~
宿泊と合わせてMTGも♬
なぜかウチの奥様、ワタクシにお茶を出してくれないので
結構な量をしゃべったワタクシ、、、ノドがKARAですぅ⤴
てな感じで本日もあっという間に1日がスギちゃん。。。
明日のチェックアウト立ち合いはワタクシ朝から打ち合わせがビッシリで行けないのですが
早くも新体制でフォローができ、今のところSELECT無敵キングです👑✨